世界は眩すぎる

広汎性発達障害(いわゆるアスペルガー)疑いの一社会人が、自分の自閉症的な部分について書いてみます。できるだけ淡々と、「自分の認知の仕方」と「どうしてそう感じているのかについての推測」を書き出してみるのが趣旨です。

デジタルみみせんを てにいれた!

キングジムのデジタル耳栓を買いました。


声は聞こえて、騒音だけをカット!!「デジタル耳せん」MM1000| KING JIM

 

何箇所かで、「いいよ」と聞いたので。アフィじゃないですよー。

ひととおり使ってみたので、自分の場合どんな使用感だったかを書き連ねてみます。

ただこれ、人によって聞こえ方の変化がかなり違うようなので

参考;

デジタル耳栓を使ってみた感想。 - うちの子流~発達障害と生きる

できれば店頭などで試用できたほうがいいなあ…とは思いました。

 

ちなみに自分の場合、聴覚と明るさに過敏傾向があるようでして


自閉症の世界を理解するための5つのシミュレーション « WIRED.jp

 

↑これの4つめの動画の後半が、いつもの聞こえ方・見え方に近いのですが

デジタル耳栓をつけて歩いてみた道路での聞こえ方は、上述動画の前半に割と近づいた感じがしました。

 

で、使ってみた感想ですが。

・まず言うと、「まわりの音をすべてシャットアウトしたい」場合には使えない。

特に、眠りたい等で、子どもが騒ぐ声や周囲の足音から耳をふさぎたい、という場合。

単に音が全面的に低減された環境がほしいなら100円ショップの三段キノコ使ったほうがいい。これはそういう商品じゃない。

 
けど、個人的にはイヤホンしてスイッチオンした瞬間に真顔になった。
たくさんのものから音が発せられていて、それらが聞こえるのに変わりはないけど
反響したり増幅したり、というノイズが消える。すると世の中はこんなに静かなもんなのか、と。
ただ、イヤホンコード部分に服などが触れるとごりごり言う音となって響いてくるので、持ち歩き方は工夫が必要に思った。
 
使用感1:歩いてみる。
・車 の走行音は体感6~7割のボリュームで聞こえた(ので後ろから車が来ても大丈夫。プリウスはもともと静かでほぼ他の音にまぎれてしまうので変化無し)が、エンジン音が体感半分くらいに減衰してる感じ。
・また、タイヤがアスファルトを鳴らしていく音や走行音がアスファルトに反響する音が、体感8割方消えている。
なので、純粋な 「車の走行音」だけが邪魔にならない音量で流れているように思えた。
・自分の靴音は体感3~4割くらいのボリュームで聞こえますが、前述のとおりその反響音が消えているように思う。また、他の人の靴音はほぼ聞こえなくなった。
・駅コンコースを歩いてみる。
上述のとおり靴音話し声カートの音…はやはり聞こえるけど、その反響音が消えている。わあわあのしかかってくる音の奔流がなくなって、純粋に人の移動音だけが聞こえる感じ。
・地方民なんでそこまでひどい人ごみの中は歩いていませんが、おそらく渋谷のスクランブル交差点なんかを歩いても、あの目の回るようなざわめきがだいぶ低減されるのではないかと期待。
 
 
使用感2:室内
・いつも聞こえている音のうち、低減されるものとされないものがあるようです。
冷蔵庫のうなる音は消えない。
蛍光灯が点灯しているジジジ…という音は8割方消える。
PCのスタンバイ音も7割方消える。
洗濯機は駆動音と水音が体感半減くらいで聞こえるが、上述のとおり床や壁に反響する音がほぼ消える感じ。
・夜の住宅街のベランダに出てみる。室外機の音は体感2割減くらいで聞こえた。少しとおくの道路の、車の走行音も聞こえる。
ただ、「空気の音」だと認識していた音が消えている。
・屋外で鳴いている虫の音がはっきりと聞こえる。
・耳栓を押し込むと、人の声や虫の音が耳元で聞こえる。カセットテープを近くで再生しているような音だ。
 
使用感3:料理をしてみる。

お湯が沸騰する音・食材が焼ける音、タイマーのチキチキいう音、水音、換気扇の音、いずれも聞こえます。体感3割減の感じ。ただし上述のとおり、反響音などの「空気の流れる音」と認識していたであろう音がほぼ消えたように感じた。

・ただ、自分の場合は、動いている換気扇の近くにいるとき、それを打ち消しているのであろう「サーッ」という音(空のカセットを再生しているような音)が割と耳につく気がした。

 

使用感4:何人かがしゃべっている部屋の中

・人の声は、体感2割減くらいのボリュームで聞こえる。発音はきちんと聞き取れた。

・少し離れた席の人の話し声も、耳を傾ければだいたい聞き取れた。

・いつもは、人の話し声が何人分も辺りにあると、「だいたい何人くらいが喋っている」ことはわかるものの「何を話しているか」がどれもさっぱり聞き取れない

(つまり、人の声はわあわあのしかかってくる音の総体にしか聞こえない)

のですが、反響音が低減されているのか、「あ、ちゃんと人の声の、だいたい○人分くらいか」と思った。さすがに内容までは判別できなかったですがw

・いわゆる「よく通る声の人」の発声は、自分にはいつも耳の奥に響いてキツい

(その人がしゃべるたびにいつも、特急がトンネルに入ったときみたいに鼓膜がぼわっとなる感じがする)のですが

その人の声の、尖った部分とでもいうのでしょうか、

(波長等を計ったわけではないのでなんとも言いづらいですけど)

声=色々な波長の混じった音のうち、大勢を占める波長以外というのでしょうか、

そういった音がそぎ落とされている印象でした。

・ただ、「適度なボリュームで聞こえる」わけではないので、元の声が大きい人の話を聞く場合は、あいかわらず「声量を少し落としてください」とお頼みしたほうがベターだった。

・これは仕方ないんですが、「耳栓」である以上、自分が発声できなくなる(耳栓をつけたまま声を出そうとすると、自分の声がわあわあ全身の内部で響いてつらい)。話したい場合は耳栓を取る必要があった。

 

一言でまとめると、「聞き取れる音の種類とボリュームは普段とそう変わるわけではないが、かなり楽になる」

という感じでした。

 

難点があるとすれば、あれだ、

イヤホンをしていると「お前の話を聞く気はない!」という主張だと受け取られる可能性がある、ということでしょうか。

着ている服の色にもよりますが「イヤホンしているな」ということが割とはっきりとわかるので、職場では使いづらいですかねえ。